2020年02月07日
コンテンツ番号5652
公共下水道認可区域および農業集落排水事業実施区域を除いた地域の一般家庭に合併処理浄化槽を設置する場合、その大きさにより費用の一部を予算の範囲内で補助します。
補助金額
下記補助金額表による。
ただし、浄化槽の人槽は、日本工業規格「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302-2000)」により算定しますが、実情に添わない場合には、同基準の2.建築用途別処理対象人員算定基準に定めるただし書きに基づき、住宅の延べ面積のみではなく、使用状況に応じて算定人員を増減できます。
対象浄化槽
放流水のBOD(水質汚濁の指標)が20mg/L以下の合併処理浄化槽
申請手続き
補助金交付申請書 files/sinseiyousiki.xls(63KB) に以下の書類を添付して提出してください
- 審査機関を経由した浄化槽設置届出書の写し又は建築確認通知書の写し
- 設置場所の住所および案内図
- 占用住宅等を借りている者は、賃貸人の承諾書
- 配置配管図
- 見積書の写し
- その他市長が必要と認める書類
人槽区分 | 補助金額 |
---|---|
5人槽(延床面積160平方メートル以下) | 469,000円 |
7人槽(延床面積160平方メートル超) | 588,000円 |
10人槽(二世帯住宅) | 784,000円 |