2019年11月22日
コンテンツ番号5329
秋田県では、これから結婚するカップルと新婚夫婦を地域みんなで応援する取り組みとして「あきた結婚応援パスポート事業」を始めました。
あきた結婚応援パスポート「Aiskip(あいすきっぷ)」を協賛店(結婚式場やホテル、飲食店など)で提示すると、料金割引や様々な特典サービスが受けられます。
詳しくは秋田県の公式サイト「いっしょにねっと。」でご確認ください。
配布開始日
令和元年11月22日(金)“いい夫婦の日”
対象者
- 結婚を予定しているカップル
- 新婚夫婦(2019年4月1日以降に婚姻届を提出)
対象者にあてはまるかどうかの確認は、あきた結婚応援パスポートの対象確認フローチャートをご利用ください。
有効期限
それぞれ発行日から1年間
入手方法
いずれかの方法で入手してください。
-
婚姻届提出時に市民課および各総合窓口センター(出張所含む)窓口で配布
※時間外や休日、県外などで婚姻届を提出される場合や、結婚予定カップルの場合は2の方法で入手してください。 -
申請書でのお申し込み
交付申請書をダウンロードして必要事項を記入の上、北秋田市移住・定住支援室または秋田県次世代・女性活躍進課へ持参してください。
郵送の場合は、秋田県次世代・女性活躍支援課までお送りください。
郵送をご希望の場合は、申請書、返信先を記入して94円切手を貼った返信用封筒、本人確認のための添付書類(住民票、運転免許証、保険証のいずれかの写し)を同封してください。
交付申請書ダウンロード
- 新婚夫婦
- 結婚を予定しているカップル
- 再交付申請書
申請先・郵送先
<持参される場合>
北秋田市役所 産業政策課移住・定住支援室
秋田県庁本庁舎5階 次世代・女性活躍支援課
<郵送される場合>
〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1
秋田県あきた未来創造部 次世代・女性活躍支援課
協賛店と特典サービス
料金割引やポイント付与、無料サービスなどは協賛店ごとに設定されます。
最新情報については、秋田県の公式サイト「いっしょにねっと。」でご確認ください。
また、協賛いただける店舗を随時募集しています。詳しくは秋田県の公式サイト「いっしょにねっと。」をご確認ください。