2006年07月04日
コンテンツ番号4591
北秋田市の都市計画をいっしょに考えてみませんか
市では現在、「都市計画マスタープラン」の策定に取り組んでいます。このマスタープランは、土地の利用の仕方、きれいな町並み、道路や公園・下水道の整備などについて、まち全体やふだん暮らしている地域をどのようにしていきたいかを考え、北秋田市の20年後の姿を描くものです。そこで、「北秋田市都市計画マスタープラン」の策定にあたり、市民の皆さんと一緒に考える場として、ワークショップの参加者を募集します。
都市計画マスタープランって?
都市計画マスタープラン(以下、都市マス)とは、北秋田市の都市計画に関して将来像を示す、まちづくりの長期的な計画です。 「都市計画」とは土地の利用方法や、道路・公園・下水道といった都市施設をどのように作っていくかを考えていく計画です。

行政と市民協働のまちづくり!
今までの都市計画は、内容や作成の手続きなどを法律で細かく決められていました。 都市マスでは、市の創意工夫によって定めることができるようになり、生活者である住民の意見を取り入れながら、一緒に計画を創りあげていきたいと考えています。
- 住民アンケート調査 (北秋田市民1300人を対象)
- 地区別ワークショップ (旧町の各地区で開催)
アンケート調査を実施します!
市民の皆様の貴重なご意見をお聞きするために、7月にアンケート調査を行います。実現性ある計画としていくため、率直なご意見やご提案をお聞かせください。ご協力をお願いします。
ワークショップメンバーの募集!
「北秋田市都市計画マスタープラン」の策定にあたり、市民のみなさんと一緒に考える場として、ワークショップの参加者を募集します。
対象
北秋田市民または市内勤務・通学者でまちづくりに興味のある方
開催回数
平成18年8月平成19年3月にかけて、土日の日中 もしくは平日の夜に4回程度開催する予定です。
申込方法
電話、はがき、FAX、電子メールのいずれかで、住所・氏名・年齢・性別・連絡先の電話番号と職業をお知らせください。
申込締切
7月20日(木)
お申し込み・お問い合わせ先
〒018-3315 北秋田市宮前町4-15 北秋田市役所 都市計画課
TEL:0186-62-6641 FAX:0186-60-0067
メールアドレス:toshi@city.kitaakita.akita.jp