2006年06月29日
コンテンツ番号4508
鷹巣町婦人団体連絡協議会(中嶋喜代会長)主催による「環境あきたエコマイスター事業」の出前講座“地球温暖化の恐さをあなたは知っていますか”が6月29日(木)、市文化会館で開催され、同協議会の会員ら約200人が、映像や専門家による講話で地球温暖化について学びました。
“エコマイスター”とは、「環境あきた県民塾」を終了し、環境について地域で指導・助言を行う方々に与えられた名称。マイスターは各団体等と連携し、環境保護について学んだことを、地域での活動に反映させます。同協議会では、鷹巣地区のマイスターと連携し環境保全についての学習を協議会の事業として実施、今回の講座となったものです。
講座では、同事業を推進している秋田県環境あきた創造課(環境の達人)の職員を講師に迎え、DVDの上映による映像と講話で地球温暖化の恐さや、県作成のエコ家計簿を利用することにより、温暖化の原因となっている二酸化炭素の排出を日常レベルで削減する取り組みについて学びました。
地球温暖化防止のためには、身近な省エネが大切。エアコンや暖房、水道の使い方を工夫し、ゴミを少なくするなどで二酸化炭素の排出を少なくし、温暖化防止に努めましょう。