2006年04月23日
コンテンツ番号4459
〜地域住民総参加でごみ一掃〜
市内の各地区で、4月23日(日)早朝から住民総参加によるクリーンアップ活動が行われました。
クリーンアップは、毎年春と秋の2回恒例として行われているもので、春は冬期間に捨てられたごみが雪消えとともに目立つようになるこの時期に実施されています。昨年までは旧町単位で別々の日程で行われていましたが、今年は実施日を統一し全市一斉に行われました。
最近は、美化意識が高まってきてはいるものの、空き缶やペットボトルなど捨てられたごみの多さにはびっくり。中には風でとばされたビニールトタンなどの大きなゴミもあり、各町内・自治会とも地域住民総出で1時間ほどにわたり、道路沿いや河川敷、公園などのごみ拾い、どぶ上げなどに汗を流しました。