2008年10月20日
コンテンツ番号2572
長年の奉仕活動で栄誉
(2008.10.20)
10月8日に秋田県民会館で開催された日本赤十字社秋田県支部創立120周年記念「秋田県赤十字大会」において、金色有功章などの個人受賞者や団体受賞の代表者らが10月20日、市役所を訪れ、佐藤副市長に受章を報告しました。
報告に訪れたのは、奉仕団員として金色有功章を受章した中嶋喜代さん(住吉町)、濱田チヤさん(阿仁銀山)、奉仕団として同じく金色有功章を受章した鷹巣赤十字奉仕団の中嶋洋子さん、森吉奉仕団の北林カヅさん、阿仁赤十字奉仕団の三杉営子さんの5人。
金色有功章は、活動20年以上で特に功労顕著にして他の模範となる方に贈られました。
受章者のみなさんは「日赤では、みなさんから社資としてお金を頂いて活動していますが、社資を出してくださる方の中には、社資として出したお金がどのように使われているか、わからない方もいると思うので、活動を知ってもらうことが大事。最近の活動では、昨年の豪雨災害の時に炊き出しをして、みなさんから喜ばれて、この地域でも日赤奉仕団を意識してもらったのではないか」と現状を話し、「今後も、奉仕団員として地域のみなさんに喜ばれる活動をしていきたい」と抱負を述べました。
佐藤副市長は「長い間、様々な奉仕活動をしていただき、市としても大変ありがたい。ボランティア精神がなければ、奉仕活動は続きません。これからも、みなさんの先頭に立ちがんばってください。一層の日赤奉仕団の活動と活躍を期待します」と激励しました。
秋田県赤十字大会の各章受章者(北秋田市関係)
金色有功章
(社資功労)坂本賢生さん
(業務功労・奉仕団員功労)中嶋喜代さん、濱田チヤさん
(業務功労・奉仕団功労)鷹巣赤十字奉仕団、森吉赤十字奉仕団、阿仁赤十字奉仕団
銀色有功章
(業務功労・奉仕団員功労)長崎征子さん、北林カヅさん、三杉営子さん、中嶋洋子さん、宮野利子さん、成田盛子さん、山城京子さん、山内ノブさん、仲谷榮子さん、桜庭若子さん、伊東和子さん、松橋祥子さん、三浦浩子さん、杉渕節子さん
金枠感謝状
松橋コト子さん、坂本菊枝さん