2008年08月01日
コンテンツ番号2481
故・飛沢眞一氏が正六位に叙されました
(2008.8.1)
元阿仁町議会議員で、今年5月に逝去された故・飛沢眞一氏(享年85歳)がこのほど正六位を叙され、8月1日(金)市役所で叙位の伝達式が行われました。
飛沢氏は、昭和34年阿仁町議会議員に初当選、平成11年までの10期40年にわたって阿仁町議会議員を務められ、特に昭和58年11月から平成3年10月までは阿仁町議会副議長を務められ、地方自治の発展に尽力されました。
また、昭和24年から昭和28年まで阿仁合町※収入役、昭和40年から昭和60年まで阿仁公民館長を歴任し、その重責を担い地域発展に多大な貢献をされました。
そして、平成13年に飛沢氏の功績が認められ、地方自治功労で勲五等旭日双光章を受賞されています。
伝達式には、妹の夫である今井乙麿さんが出席、岸部市長同席のもと、藤田了次北秋田地域振興局長から位記状を受け取りました。
〔※阿仁合町は、大阿仁村との合併で阿仁町になりました=昭和30年〕