2009年03月09日
コンテンツ番号7090
(2009.3.9)
〜森吉山ダム貯水池の伐採木を提供〜
森吉山ダム貯水池の伐採木の提供が3月9日、森吉山大橋南側下流で行われ、市民らが軽トラックなどで訪れ、樹木を持ち帰りました。
森吉山ダム工事事務所では、ダム完成にむけて工事を進めていますが、貯水池内に樹木が繁茂していると管理の妨げになることから、樹木を伐採しています。この樹木を市民らに広く無料提供するものです。事前の申込みには、約40人から軽トラック130台以上の申請がありました。
この日、提供場所には長さ1.5メートル程度に切断した、直径5センチから20センチ程度のヤナギ等の樹木が約1000本が積まれ、訪れた市民らは軽トラックなどに一本一本積み込んで、持ち帰っていました。
積み込み作業していた男性は「ウチでは薪ストーブを使っている。だいぶ暖かくなったが、ストーブは5月初め頃まで欠かせないので、樹木の提供は大変助かる。また、提供してほしい」などと話していました。
提供期間は、3月13日まで(金曜日)までですが、樹木がなくなり次第終了となります。提供を受けるには、森吉山ダム工事事務所に申込みが必要です。また、営利目的の利用や第三者への譲渡等はできなこととなっています。
問合せ 森吉山ダム工事事務所工務課電話 72−3015