2009年03月16日
コンテンツ番号7069
(2009.3.16)
〜叙位おめでとうございます〜
元森吉町議会議員で、今年1月に逝去された故・春日一嘉氏(享年87歳・五味堀字五味堀109番地)がこのほど正六位を叙され、3月16日(月)市役所で叙位の伝達式が行われました。
春日氏は、昭和25年前田村議会議員に初当選、昭和31年の町村合併後は、森吉町議会議員として、昭和60年までの10期35年の永きにわたり、森吉町議会議員を務められ、地方自治発展のために尽力しました。
特に昭和44年9月から昭和46年4月までは森吉町議会副議長として議会の円滑な運営に尽力したほか、総務常任委員長や監査委員等を歴任し、高邁な政治信念をもって町の産業振興やダム建設、厳正な財政執行に多大に貢献しました。また、議員活動の傍ら、前田村農業協同組合理事、阿仁森吉森林組合理事等を勤め、永年にわたって地域の農林業の振興にも貢献しました。
そして、平成10年4月には、勲五等旭日章を受章されています。
伝達式には、長男の一文さん(58歳)が出席、岸部市長同席のもと、藤田了次北秋田地域振興局長から位記状を受け取りました。
一文さんは、「素晴らしい評価をいただき光栄です。父を支えて下さった方々のご支援の賜で、その方々に心から感謝を申し上げたい」と述べました。