2013年06月05日
コンテンツ番号1247
委員に委嘱状を交付、会長には高橋宮雄氏
(2013.6.5)
平成25年度第1回北秋田市国民健康保険運営協議会が6月5日(水)、市役所大会議室で開かれ、任期満了により、この度、委員に選任された13人の方々に工藤信夫副市長から委嘱状が交付されました。
国民健康保険運営協議会は、国保事業の運営に関する事項について、市長からの諮問に応じて審議したり、市長に意見を提出することができる国民健康保険法で定められた機関です。
国民健康保険運営協議会は、被保険者を代表する委員4人、保険医又は保険薬剤師代表する委員4人、公益を代表する委員4人、被用者保険等保険代表者を代表する委員1人の計13人で構成されています。委員の任期は平成25年6月1日から平成27年5月31日までの2年間です。
はじめに、工藤副市長は「ただいま委嘱状を交付させていただきましたが、いうまでもなく、国保は市行政の中でも重要な位置づけにあります。この2年間、国保の適正運営のため、皆さんの豊富な経験を活かし、それぞれの立場から色々なご意見、ご提言をいただきますようお願いします」とあいさつしました。
つづいて、会長と副会長の選任については、公益代表委員から選任される規定により、会長に高橋宮雄氏、会長代理に若木俊雄氏が選任されました。
 高橋会長は「前会長の松橋さんがやってこられた、国保財政の安定化の志を引き継ぎ“税は安く、保険給付は良く”被保険者のために少しでもお役にたてればと思っている。2年間、委員の方々のご協力をお願いします」などとあいさつを述べました。
この後、高橋会長を議長とし、6月議会に提出予定の平成25年度国民健康保険特別会計補正予算案、平成24年度国民健康保険特別会計決算見込などについて審議しました。
北秋田市国民健康保険運営協議会委員
| 区分 | 氏名 | 再任/新任 | 
|---|---|---|
| 被保険者代表 | 佐藤 栄子 | 新任 | 
| 米倉 芳孝 | 再任 | |
| 福田 豊浩 | 再任 | |
| 梅村 房子 | 新任 | |
| 保険医代表 | 神谷 彰(医師) | 再任 | 
| 遠藤 勝實(医師) | 再任 | |
| 佐藤 正孝(歯科医師) | 再任 | |
| 佐々木 志保子(薬剤師) | 再任 | |
| 公益代表 | 成田 京子 | 再任 | 
| 高橋 宮雄 | 再任 | |
| 若木 俊雄 | 再任 | |
| 山田 芳美 | 再任 | |
| 被用者保険等保険者代表 | 二田 幸子(全国健康保険協会秋田支部) | 再任 | 
 
                    



