2014年10月25日
コンテンツ番号7412
テーマは「輝く技術引き継ぐ伝統未来を語ろう北秋田」
第8回北秋田市産業祭が、10月25日(土)・26日(日)の2日間、鷹巣体育館を会場に行われ、農・工・商全般にわたる展示品の観覧や特産品を買い求める多くの市民で賑わいました。
産業祭は、市全体の地場産業の振興や地域経済の活性化を図るため、市や商工会、JAなどで作る実行委員会の主催で行われているもので、8回目を迎える今回のテーマは「輝く技術引き継ぐ伝統未来を語ろう北秋田」。会場には市内の約70事業所のブースが設けられ、展示や販売を行いました。
1日目の午前10時から体育館入り口で開会セレモニーが行われ、開会にあたり津谷市長は「今日は、北秋田市内の農家の方々や商店、企業の皆さんに出展いただいた。市内には素晴らしい製造技術を持った企業がある。この2日間、多くの人たちにご来場いただき、世界的にも有名な製品が、この北秋田市で作られ、その製品を作っているのは、北秋田市の方々であるということを知ってもらい、そして、若い人たちが地元の企業で働きたいと思うきっかけになってほしい。この産業祭を盛り上げるのは来場者の皆さんです。楽しく活力ある産業祭に、そして、北秋田市の発展のために皆さんのお力添えをお願いしたい」などとあいさつ。このあと、代表者によるテープカットで産業祭の開催を祝いました。
開会セレモニーのあと、体育館ステージでは農産物品評会表彰が行われ、今年の品評会に出展された農産物299点の中から、市長賞(2点)をはじめ、JA鷹巣町組合長賞(4点)、JAあきた北央組合長賞(4点)、秋田県たばこ耕作組合長賞(1点)の1等賞に11点、2等に20点、3等賞に24点の農産物が選ばれ、この日は1等賞を受賞された方々に、津谷市長や各団体の代表者から賞状と記念品が手渡されました。
館内では、農産物の展示、事業者による企業製品の展示や販売、秋田北鷹高等学校の学校活動の紹介、秋田内陸線のPR、鷹巣建築技能組合による建築技能大会課題実演、市内の保育園・幼稚園の園児らが働く人を描いた絵画展、豪華商品が当たる大抽選会などが行われたほか、サブ体育館の「びっくり商業祭」では、農産物やお菓子、スポーツ用品などが格安販売されました。
また、ステージでは、婦人会による『交通安全音頭』の披露や北秋田警察署員による交通安全と特殊詐欺防止の寸劇が披露されたほか、産業祭では恒例となった『坊沢の豆腐早食い競争』で会場を盛り上げ、さらに屋外の野外テント村では、JAあきた北央の比内地鶏鉄板焼き格安販売コーナー、北秋田B級グルメコーナー、うどんやそばの食堂、自衛隊・警察・消防車両展、煙体験のコーナーなど、たくさんの催しと出店が立ち並んだ会場は、多くの人で賑わいました。
部門 | 品目 | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
◆北秋田市長賞 | |||
第4部野菜 | 山の芋 | 布田久 | 七日市 |
第4部野菜 | トマト(麗夏) | 金俊英 | 本城荒町 |
◆JA鷹巣町組合長賞 | |||
第4部野菜 | 山の芋(丹波) | 小笠原木綿子 | 糠沢 |
第4部野菜 | ししとう(つばきグリーン) | 畠山冨美榮 | 向黒沢 |
第4部野菜 | ネギ | 高橋鉄雄 | 綴子上町 |
第4部野菜 | ベイナス | 津谷時夫 | 坊沢 |
◆JAあきた北央組合長賞 | |||
第3部野菜 | りんご(紅あかり) | 齋藤テイ子 | 下杉 |
第4部野菜 | キャベツ(あさしお) | 佐藤アヤ子 | 松栄 |
第4部野菜 | ブロッコリー(ピクセル) | 佐藤三和子 | 鶴田 |
第8部きのこ類 | 生しいたけ(北研705号) | 九嶋イネ子 | 鶴田 |
◆秋田県たばこ耕作組合長賞 | |||
第2部葉たばこ | 葉たばこ(たいへい) | 渡部健一郎 | 日栄 |