2017年11月06日
コンテンツ番号2090
地域の安心を支えて100年
(2017年11月6日)
民生委員制度創設100周年を記念した北秋田市民生委員児童委員大会記念式典(北秋田市民生委員児童委員協議会 柏木清一会長主催)が、11月6日(月)に北秋田市文化会館で行われ、永年勤続表彰の伝達や活動紹介のほか、大会宣言を採択し、住民が安全に安心して暮らせる地域を目指していくことを誓い合いました。
民生委員制度は、大正6年に岡山県において創設された済世顧問制度を源とし、翌年、大阪府で創設された方面委員制度を経て、全国へと広がり、今年制度創設100周年を迎えました。この間、民生委員・児童委員は、常に人々の「良き隣人」として寄り添い、身近な相談相手となり、行政などへのつなぎ役となってきました。
この日の式典では、はじめに柏木会長が「民生委員児童委員の役割は、地域内の見守りや身近な相談相手となり、困難を抱える人を支援へとつなげること。この制度創設100年という記念すべき年をスタートに、民生委員児童委員の存在と役割を地域の皆さんにより一層理解してもらい、安全で安心して暮らせるまちづくりのため活動に励んでいきたい」などとあいさつ。
つづいて、来賓の津谷市長と市社会福祉協議会の高坂ゆう(示に右)司会長、秋田県民生児童委員協議会の太田春海会長があいさつ。このうち、津谷市長は「地域と行政が一体となって社会を構成していくためには、パイプ役となる皆さんの活動が不可欠です。創設100周年という大きな節目を迎えた民生委員制度のもと、委員の皆さんのさらなる活動が地域で住民同士が支え合う仕組みづくりと福祉の向上につながることを期待します」などとお祝いの言葉を述べました。
このあと、永年勤続表彰などの表彰伝達が行われ、被表彰者を代表して小林玲子さんが「私たちの活動が少しでも地域住民の福祉向上につながっていたらたいへん幸いに思う。今後も住民の立場に立ち、地域に寄り添った活動を続けていきたい」などと謝辞を述べました。
また、片岡嘉代子副会長が「これまでの活動を通して」と題して、これまでの活動事例を紹介したほか、鷹巣中学校2年の成田美桜さんが、認知症サポーター中学生養成講座を受講した感想を発表しました。最後に、木村信郎副会長が「民生委員児童委員信条を胸に、常に地域住民の立場に立った行動を行います」などと大会宣言し、満場の拍手で採択されました。
被表彰者は次のとおりです。
| 表彰 | 氏名 | 所属 |
|---|---|---|
| 永年勤続民生委員・児童委員表彰 (制度創設100周年記念 秋田県民生委員児童委員協議会会長特別表彰) |
柏木 清一 | 鷹巣 |
| 玉造 千鶴子 | 鷹巣 | |
| 木村 信郎 | 合川 | |
| 佐藤 キノ子 | 合川 | |
| 片岡 嘉代子 | 森吉 | |
| 永年勤続退任民生委員・児童委員表彰 (制度創設100周年記念 秋田県民生委員児童委員協議会会長特別表彰) |
畠山 トシ子 | 鷹巣 |
| 春日 洋子 | 森吉 | |
| 永年勤続民生委員・児童委員表彰 (全国民生委員児童委員連合会会長表彰) |
五代儀 明宏 | 鷹巣 |
| 小笠原 令子 | 鷹巣 | |
| 柏木 和雄 | 鷹巣 | |
| 木村 幸子 | 鷹巣 | |
| 小林 玲子 | 鷹巣 | |
| 齊藤 ヒサ子 | 鷹巣 | |
| 佐藤 健二 | 鷹巣 | |
| 佐藤 繁子 | 鷹巣 | |
| 髙橋 芳子 | 鷹巣 | |
| 津谷 芳男 | 鷹巣 | |
| 豊村 美郎 | 鷹巣 | |
| 檜森 和子 | 鷹巣 | |
| 宮野 慶子 | 鷹巣 | |
| 山本 浩子 | 鷹巣 | |
| 土濃塚 邦子 | 合川 | |
| 細田 律子 | 森吉 | |
| 吉田 まさ子 | 阿仁 | |
| 元民生委員・児童委員に対する厚生労働大臣特別表彰 | 佐藤 美津男 | 鷹巣 |
| 畠山 トシ子 | 鷹巣 | |
| 春日 洋子 | 森吉 | |
| 珠井 妙安 | 阿仁 | |
| 一斉改選に伴う永年勤続退任民生委員・児童委員表彰 | 佐藤 美津男 | 鷹巣 |
| 畠山 トシ子 | 鷹巣 | |
| 福岡 祐子 | 合川 | |
| 春日 洋子 | 森吉 | |
| 工藤 ミサオ | 阿仁 | |
| 珠井 妙安 | 阿仁 | |
| 一斉改選に伴う退任民生委員・児童委員に対する感謝状石川 ふさ子鷹巣 | ||
| 工藤 正子 | 鷹巣 | |
| 村上 三雄 | 鷹巣 | |
| 浪岡 正幸 | 鷹巣 | |
| 本城 正男 | 鷹巣 | |
| 畠山 トシ子 | 鷹巣 | |
| 佐藤 美津男 | 鷹巣 | |
| 疋田 律子 | 合川 | |
| 仲村 キヌ | 合川 | |
| 工藤 光子 | 合川 | |
| 奈良 吉五郎 | 合川 | |
| 鈴木 孝子 | 合川 | |
| 木村 けい子 | 合川 | |
| 松岡 友治 | 合川 | |
| 金田 武彦 | 合川 | |
| 福岡 祐子 | 合川 | |
| 伊東 若子 | 合川 | |
| 安達 正子 | 森吉 | |
| 加賀 マリ子 | 森吉 | |
| 笠井 乘子 | 森吉 | |
| 春日 洋子 | 森吉 | |
| 藤島 美貴夫 | 森吉 | |
| 木元 直子 | 森吉 | |
| 鈴木 せつ子 | 阿仁 | |
| 工藤 ミサオ | 阿仁 | |
| 戸嶋 スミ子 | 阿仁 | |
| 珠井 妙安 | 阿仁 | |
| 鈴木 達郎 | 阿仁 | |
| 佐藤 賢治 | 阿仁 | |
| 佐藤 一三 | 阿仁 | |
| 松橋 千代子 | 阿仁 | |
| 佐藤 慶勝 | 阿仁 | |
| 鈴木 一忠 | 阿仁 |





