■公共施設の整備状況
(1)道路・橋梁
市町村道の改良率は72.0%と類似団体平均の43.8%を大幅に上回っていますが、舗装率は63.7%で、類似団体平均の68.0%を下回る水準となっています。
地域別にみると鷹巣町や森吉町で整備率が高い反面、阿仁町・合川町の整備率が低くなっています。
図表 市町村道・橋梁の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(2)公営住宅
公営住宅は4町合わせて579戸整備されており、平成12年国勢調査世帯数に占める比率は4.3%と、類似団体平均(3.4%)を上回っています。
特に阿仁町及び合川町では公営住宅の比率が高くなっています。
図表 公営住宅の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)
(3)し尿処理
し尿処理については、衛生処理率(年間総排出量に占める処理施設や下水道等を通じて処理される量の比率)が99.5%と類似団体平均の99.1%を上回っています。森吉町では100%となっています。
図表 し尿処理の状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(4)ごみ処理
ごみ収集率(年間総排出量に占める年間総収集量の比率)は94.8%と、類似団体平均の92.2%を上回る水準となっています。
図表 ごみ処理の状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(5)上水道・簡易水道等
上水道・簡易水道等の普及率は、92.0%と類似団体平均の90.8%を上回っています。森吉町では普及率が100%となっています。
図表 上水道・簡易水道等の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

注:阿仁町の普及率は外国人登録人口を除いた住民数(住民基本台帳ベース)から算出
(6)生活廃水処理施設
下水道や農業集落排水、合併処理浄化槽等の生活排水処理施設の人口当りの整備率は43.0%と類似団体平均の59.8%を大きく下回っています。
また、水洗便所設置率も26.2%と類似団体平均の47.4%を下回ります。
図表 生活排水処理施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(7)児童関連施設
本圏域における幼稚園数は3、保育園は16で、定員は幼稚園240人、保育所1,170人となっています。
一方、保育園の対象者は1,049人で現状の施設で十分に対応できる水準となっています。
図表 児童関連施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(8)高齢者福祉施設
本圏域には、養護老人ホーム1箇所、特別養護老人ホーム4箇所、軽費老人ホーム2箇所、介護老人保健施設2箇所が整備されているほか、デイサービスセンター7箇所、短期入所施設2箇所、老人憩いの家4箇所等があり、高齢者福祉施設は充実しています。
図表 高齢者福祉施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調、各町資料)

(9)教育施設
本圏域には小学校16校、中学校5校があり、中学校は鷹巣町のみ2校で、他の3町は1校ずつとなっています。また、鷹巣町には2校、森吉町には1校の県立高等学校があるほか、合川町には一部事務組合立の高等学校があります。
図表 学校教育施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)
(10)文化・スポーツ施設
文化・コミュニティ施設については、公民館・集会施設は各自治体で整備されているものの、市民会館・公会堂は鷹巣町のみ、図書館は森吉町のみ、博物館は森吉町及び合川町が整備しています。
スポーツ施設については、各自治体とも体育館は整備していますが、陸上競技場は合川町、野球場は阿仁町で施設がない状況となっています。また、プールは鷹巣町及び合川町が整備しています。
図表 文化・コミュニティ施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

(11)医療施設
病院は鷹巣町に2箇所、森吉町及び阿仁町に1箇所の計4箇所があります。また、森吉町及び合川町では町立の診療所を持っています。
図表 医療施設の整備状況(資料:平成14年度公共施設状況調)

注:カッコ内数値は民間施設
|