北秋田市の移住・定住の取り組み
トピックス
\NEW/地域おこし協力隊(移住コーディネーター)を1名募集しています!
\NEW/2月9日(日曜)Aターンフェアin東京へ出展します!
北秋田市移住PR動画 「山が笑い 人も笑う」
ここでは、北秋田市の情報や定住にあたっての留意事項など、定住をお考えの皆様に役立つ情報をまとめました。
ゆったりとした時間が流れる水と緑に囲まれたまち「きたあきた」、四季折々の自然美に囲まれたまち「きたあきた」の暮らしをはじめてみませんか。
このポスターは、東京から移住された織山さん(和歌山県出身)に依頼し描いていただきました。北秋田市の特産品バターもちのゆるキャラ「バタもっち」を漫画化しバタもっちファミリーの4コマ漫画を毎月広報きたあきたに連載しています。
移住された皆さんの暮らしが伝わります
地球の歩き方が提供する「田舎の暮らし方ブログ」
米倉(北秋田市移住コーディネーター)の記事を掲載!
メニュー
首都圏等で開催の移住フェアへの出展 移住体験ツアー等のご案内です
~秋田で就職を希望する全ての方の就職フェア~
2020年2月9日(日曜)Aターンフェアin東京
たくさんの企業と話ができるチャンス!
就職・移住相談のほか、企業PRタイム、各種セミナーもあり!
ご夫婦・お子様連れも歓迎!ぜひお気軽にご来場ください♪
イベント詳細はこちら→【2月9日(日)開催】Aターンフェアin東京
【終了】2019年12月30日(月)10:00~15:00
【帰省者向け】市内企業×ハローワーク鷹巣×北秋田市「就職相談会×Aターン相談会」開催します!
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】【11/22開催】秋田県地域おこし協力隊募集・マッチングイベント
地域おこしのパイオニアが伝授する地域活性化の方法論
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】秋田や移住に興味ある方必見!気軽に来てみねが~‼
2019年11月2日(土)第8回あきた県北合同移住交流フェア in 東京
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】2019年11月2日(土)~4日(月・祝)
マタギイズムの継承ツアー(マタギ体験ツアー)
たくさんのご参加ありがとうございました。
【終了】【10月26日開催】秋田の”今”に出会える!
「いいな♪AKITA 移住・交流フェア」(東京・中央区)
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】【10月27日開催】Aターンフェアin東京
~秋田で就職を希望するすべての方の就職フェア~
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】狩猟やジビエに関心のある人 必見!!
2019年9月20日(金)マタギ体験ツアー事前説明会 in 東京
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】快適な温もりのある地域を求めて
2019年8月24日(土)地域の魅力発見フェア in 東京
たくさんのご来場ありがとうございました!
【終了】北あきたの夏 Aターンの夏
2019年8月12日(月・祝)~13日(火)北秋田市×ハローワーク鷹巣 合同移住・就職相談会
たくさんのご来場ありがとうございました!
【終了】暮らす・働く・楽しむ
2019年7月28日(日)『第3回東北UIターン大相談会』
たくさんのご来場ありがとうございました!
【終了】北あきたとつながる交流会
2019年7月12日(金)18:00~21:00『北秋田市北あきたファミリーミーティング in ANDON』
たくさんのご来場ありがとうございました。
【終了】気軽に来てみねが~!!
2019年5月31日(金)~6月1日(日)『第7回あきた県北合同移住交流フェア』
たくさんのご来場ありがとうございました。
【北秋田市への移住に関心のある方へ】
実際に移住体験をしてみて地域の雰囲気や生活を体感しながら、今後の移住を検討する参考にしていただけます。
希望の体験プランを選べる「オーダーメイド型」。ご自分だけの”きたあきた暮らし”を感じてみてください。
《補助金》
移住体験に係る経費(交通費・滞在費・交流会費等)を、上限5万円(1世帯あたり)まで補助します。
申し込み方法はこちらから 「申し込みガイド」
空き家バンク、移住者住宅取得支援などがございます
移住者住宅取得支援・・・移住前後1年以内に住宅を新築または購入する場合、購入費の2/10(最大65万円)または4/10(最大130万円)を助成
仕事体験 就農支援など
仕事体験・・・市が実施する移住体験で登録事業所で仕事の見学等をすることができます
就農支援・・・就農したいとお考えの方は各種研修制度がございます
移住体験で参加した千葉在住の男性が林業現場を体感 ※高性能特殊機械
子育て環境が充実しています
検診等助成・・・不妊治療、不育治療、妊婦検診、乳幼児健診が充実
保育・・・市内各所に保育園を配置(延長保育、病児・病後児保育、一時預かり)
45歳未満の方が北秋田市に住民登録(移住要件あり)して居住し就業している場合、奨学金返還金の一部を最大60ヶ月分助成します
- 「地域おこし協力隊を募集します」移住・定住促進の活動に従事する地域おこし協力隊として移住コーディネーターを募集します。詳細はコチラ
から
- NEW! 「北秋田市移住者住まい応援助成金」 秋田県外から北秋田市に移住した方を対象に、移住のときに生じた費用の一部を助成します。 詳しくは、チラシまたは交付要綱をご覧ください。 チラシ
(924KB) 交付要綱
(227KB) 詳細はこちらのページへ
- 「移住者融資資金の利子を全額助成します!」平成29年4月1日~平成34年3月31日の間に貸付実行のあった<あきぎん>移住・定住サポートローンの利子の全額を助成します。詳しくはチラシまたは交付要綱をご覧ください。 チラシ
(314KB) 交付要綱
- 移住者特典 「移住希望登録をして北秋田市に移住した方に地元産あきたこまち60kgを贈呈します」!北秋田市の移住者登録またはNPO秋田移住定住総合支援センターに登録された方に限ります。登録はこちらをクリック→→→ 北秋田市移住希望登録 に記入のうえ iju@city.kitaakita.akita.jp へお申し込みください NPO秋田移住定住総合支援センター登録フォーム 左をクリックし専用サイトからお申し込みください
- 「きたあきた移住支援サポーター」を募集します! 募集概要 申請様式(PDF) (ワード)
- 「移住体験事業の体験メニュー」を募集します! 募集概要・申請様式 PDF
(378KB) エクセル
(22KB)
- 「仕事と移住希望者のマッチング事業にかかる事業者登録」を募集します! 募集概要(PDF) 申請様式(PDF) (エクセル版)
北秋田市総務部総合政策課移住・定住支援室
〒018-3392 秋田県北秋田市花園町19番1号
TEL:0186-62-8002 FAX:0186-63-2586