令和7年度「伊勢堂岱縄文館講座」開催のお知らせ

令和7年度「伊勢堂岱縄文館講座」を開催いたします!

日頃より伊勢堂岱遺跡、伊勢堂岱縄文館へのご支援賜りまして、誠にありがとうございます。当施設では、以下の日程で「伊勢堂岱縄文館講座」を開催いたします。

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

1.開催日時

第1回 令和7年12月13日(土曜日) 10時~12時

第2回 令和8年  1月10日(土曜日) 10時~12時

2.場所

秋田県北秋田市脇神字小ヶ田中田100ー1

伊勢堂岱縄文館

3.講座内容

第1回

報 告 :「英語でガイド!~ジュニアボランティアガイドEnglish Workshopを振り返って~」

講 師 : 北秋田市教育委員会学校教育課 ロバート・ショーン・コリガン 氏

-----------------------------------------------------------------------------------------------

講 演 :「文化遺産の教育活用:デジタルアーカイブと3次元可視化ビューアを例に」

講 師 : 同志社大学文化情報学部 准教授 大井将生 氏

第2回

報 告 :「世界文化遺産登録へ思いを込めて~17遺跡走破への挑戦~」

講 師 : 北秋田市建設部 部長 長岐孝生 氏 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

講 演 :「桜町遺跡から見た縄文人の交流」

講 師 : 富山県小矢部市教育委員会文化スポーツ課 課長 大野淳也 氏

入場料

無料(各講座 先着50名程度) ※事前申込不要です

令和7年度伊勢堂岱縄文館講座チラシ [1630KB]