加羅陀仙様(からだせんさま)
(必須項目です。必ず入力してください)
トップページ「更新情報」のタイトル
高さ1mほどの石造りの地蔵です。
お堂の中にある木製の手型で悪いところをなでると、病気が治るといわれ、戦前は近隣町村からたくさんの人がお参りに来ました。
医学が発達した今でも、お参りをする人は絶えません。病気が治った人は、新しい手型を奉納するので、お堂の中には手型がたくさんあります。
もとは東根田集落のはずれにありましたが、お告げにより、移したとされています。
施設案内
東根田集落の近く、県道から脇道に入った登り坂の途中にあるお堂の中にあります。