三十三観音像と樹温寺庭園
(必須項目です。必ず入力してください)
トップページ「更新情報」のタイトル
三十三観音像(さんじゅうさんかんのんぞう)
三十三観音像は、実は34体あります。 実際にご覧になって数えてみてください!
観音像が安置されている樹温寺は、大永元年(1521)に開かれたお寺で、寛永17年(1640)頃に現在地に建てられたと伝えられます。
樹温寺庭園(じゅおんじていえん)
庭園は樹温寺の山背側にあります。木や花の種類赤松、さつき、いちい(おんこ)、 かきつばた、つつじなどが見られます。
特につつじは見事で、花の咲く頃には多くの人々が見学に訪れます。
施設案内
樹温寺は木戸石集落にあり、三十三観音像は、その境内の観音堂に安置されています。
開園時間
午前9時から午後5時