本文へスキップ

翻訳サービスに関する注意

このページは機械翻訳を使用して翻訳されています。コンテンツは100%正確ではない可能性があることに注意してください。電話、窓口、メールでお問い合わせは基本的には日本語で行わせていただきます

北秋田市ホームページ 住民が主役のもりのまち
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
ホームに戻る
市民・行政情報
観光情報
移住・定住情報
子育て支援情報
事業者向け情報(入札)
入札情報など
  • 各課から探す
    • 各課から探す
    • 総務部総務課
    • 総務部総合政策課
    • 内陸線再生支援室
    • 財務部財政課
    • 財務部税務課
    • 市民生活部生活課
    • 市民生活部市民課
    • 市民生活部合川総合窓口センター
    • 市民生活部森吉総合窓口センター
    • 市民生活部阿仁総合窓口センター
    • 健康福祉部福祉課
    • 健康福祉部高齢福祉課
    • 健康福祉部医療健康課
    • 産業部農林課
    • 産業部商工観光課
    • 産業部新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室
    • 建設部都市計画課
    • 建設部建設課
    • 水道局
    • 会計課
    • 教育委員会事務局総務課
    • 教育委員会事務局学校教育課
    • 教育委員会事務局生涯学習課
    • 教育委員会事務局スポーツ振興課
    • 北秋田市消防本部
    • 選挙管理委員会事務局
    • 監査委員事務局
    • 農業委員会事務局
    • 北秋田市議会
    • 各課のお知らせ
  • ようこそ市長室へ
    • ようこそ市長室へ
    • 市長記者会見
    • 市長の動き
    • 交際費の公表
    • 施政方針
    • 行政報告
  • 北秋田市議会
    • 北秋田市議会
    • 議会の紹介
    • 議員の紹介
    • 市議会だより
    • 定例議会
    • 会議録検索システム
    • 市議会中継(インターネット版)
  • 北秋田市消防本部
    • 北秋田市消防本部
    • 消防本部・分署の紹介
    • 火災予防情報
    • 消防団について
    • 救急救命情報
    • 119番通報について
    • 防災情報
    • 災害情報案内テレホンガイド
    • 統計情報(火災・救急・救助)
    • 各種申請書・届出用紙
    • 再編計画について
  • くらしの情報
    • くらしの情報
    • ライフイベント
    • 届出・証明
    • 税金
    • 生活・環境
    • 上下水道
    • 出産・妊娠・子育て
    • 防災
    • 防犯
    • 国保・年金
    • 福祉・障がい福祉・生活保護
    • 高齢福祉・介護
    • 保健
    • 医療
    • 消費生活相談
    • 住宅・都市計画
    • 消防
  • 防災・緊急情報
  • 庁舎・公共施設案内
    • 庁舎・公共施設案内
    • 市役所庁舎一覧
    • 病院・診療所
    • 文化施設
    • スポーツ施設一覧
    • 墓地・斎場
    • 福祉・健康施設
    • 学校・教育施設
  • 産業・しごと
    • 産業・しごと
    • 商工・企業
    • 事業者向け情報
    • 市有財産の売却
    • 農業委員会
    • 農林業
    • 広告掲載事業
    • 公告情報一覧
    • 入札・契約
    • 市有財産貸付
  • 市民・行政情報
    • 市民・行政情報
    • 各分野の主要な計画
    • 行財政改革
    • 統計
    • 給与・定員管理等の状況
    • 監査委員事務局
    • 広報
    • 選挙
    • 被災地支援
    • 合併までの取り組み
    • 公営企業
    • 移住定住の取り組み
    • 北秋田市職員の退職管理
    • ふるさと寄附金
    • 総合戦略
    • 後援等の名義使用
    • 更新情報一覧
    • 北秋田市職員採用試験のご案内
    • 市民・行政情報お知らせ一覧
  • 広報きたあきた
    • 広報きたあきた
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 旧4町の広報
  • 教育・文化・スポーツ
    • 教育・文化・スポーツ
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化
    • スポーツ
    • 文化財
    • 図書館情報
    • 文化会館
    • 交流センター
    • みちのく子供風土記館
    • 伊勢堂岱遺跡特設ページ(伊勢堂岱縄文館)
  • 子育て支援情報
    • 子育て支援情報
    • 子育て支援情報お知らせ一覧
    • 北秋田市子育て世代包括支援センター
  • ちいきの話題
    • ちいきの話題
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 2004年
  • きらめく玉手箱
    • きらめく玉手箱
    • きらめく玉手箱
  • 観光情報
    • 観光情報
    • カテゴリから探す
    • 観光情報お知らせ一覧
  • 移住・定住情報
    • 移住・定住情報
    • 北秋田市移住希望登録フォーム
    • 移住・定住情報お知らせ一覧
  • 北秋田市の紹介
    • 北秋田市の紹介
    • 沿革
    • 市の花・鳥・木と市民憲章
    • 交通アクセス/地図
    • 市勢要覧
    • きたあきたふるさと寄附金
    • 北秋田市例規集
  • 人口と世帯数
  • 便利ガイド
    • 便利ガイド
    • 夜間当番医
    • 公共交通
  • 北秋田市とHello Kittyのスペシャルサイト
  • サイトマップ
  • その他
防災・緊急情報
  • 新型コロナウイルス感染症に関する情報
  • Japanese
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
  • 市民・行政情報
  • 観光情報
  • 移住・定住情報
  • 子育て支援情報
  • 事業者向け情報(入札)
    入札情報など

除雪と雪の処理について

2005年12月20日

コンテンツ番号5244

市民の皆様のご協力をお願いします

 今年は例年より多い降雪が予想されています。除排雪は冬期間のたいへんな作業ですが、車や歩行者の安全でスムーズな通行を確保するため、次の事項を守り、処理をお願いします。

次の事項にご協力ください!!

  • 路上に駐車しないでください。(除雪車が通れなくて困る場合があります)
  • 道路に雪を出さないようにしてください。(交通事故などの原因にもなります)
  • 家の出入口付近に歩道がある場合は、歩行者や車の通行の支障にならないようにしてください。
  • 屋根からの雪が路上に落下しないようにお願いします。
  • 雪囲いなどは道路にはみ出さないようにしてください。
  • 雪の重みなどで路上にはみ出た枝は通行上大変危険ですし、除雪車の接触により折れる場合があります。 あらかじめ枝払いをお願いします。
  • 排雪のため上げた側溝のフタは、終了後すぐに元に戻してください。(歩行者・自動車等の事故のもとになります)

ごみ集積所付近の除雪管理 についてもお願いします

 雪のためにゴミ集積所が狭くなると、各家庭から出されるゴミが集積所から離れたところに置かれ、収集作業に支障がでることになります。 冬期間は、集積所の状況をよくご覧になり、集積所のスペースを確保するため、集積所付近の除雪管理をお願いします。

雪の捨て場所は?

 雪捨ては、次の指定箇所へお願いします。(雪以外 のごみ等は絶対捨てないようにお願いします)

【鷹巣地区】
米代川右岸 栄橋下流   
今泉川右岸 泉流橋上流   
前山川左岸 前山橋下流   
綴子川左岸 綴子橋上流   
綴子川右岸 柳生橋下流   
綴子川左岸 小田部落上流   
小猿部川左岸 小猿部橋上流   
小猿部川右岸 横渕橋下流   
小猿部川左岸 中屋敷橋上流   
小猿部川右岸 堂ヶ岱橋上流   
小森川右岸 藤株橋下流  
小森川右岸 西宮ノ目橋上流   
摩当川左岸 向町橋上流

【合川地区】
阿仁川右岸 合川橋下流   
阿仁川右岸 阿仁川橋下流   
小阿仁川右岸 落合橋下流

【森吉地区】
阿仁川左岸 丹平川原   
阿仁川右岸 浦田橋下流   
阿仁川右岸 八幡橋上流  
阿仁川左岸 下川原(本城)

【阿仁地区】
阿仁川左岸 向山橋下流
比立内川右岸 牛滝橋下流

Q & A

Q:朝起きたら雪が積もっているのに、なぜ除雪車が来ないのですか?

A:除雪車の出動は早朝の降雪状況で判断しますが、通勤ラッシュ前に終了できる作業範囲で行っています。早朝確認以降や除雪後の降雪については、交通渋滞や安全面から、日中除雪で対応しますのでご理解をお願いします。

お問い合わせ

【国道7号】 
  国土交通省能代河川国道工事事務所大館国道出張所
  TEL:0186−49−0321

【国道105・285号、県道】       
 北秋田地域振興局建設部 TEL:62−3111

【市道】
 鷹巣支所建設課 TEL62-6629     
 合川支所産業建設課 TEL78-2115      
 森吉支所産業建設課 TEL:72-3112      
 阿仁支所産業建設課 TEL:82-2114

  • このページの情報をLINEでシェアできます新しいウィンドウで開く
  • このページの情報をfacebookでシェアできます新しいウィンドウで開く
  • このページの情報をtwitterでツイートできます新しいウィンドウで開く
  • 北秋田市公式Instagramページに移動します新しいウィンドウで開く

お問い合わせ先

総務部 総合政策課 広報係

電話番号:0186-62-6608

FAX:0186-63-2586

メールでのお問い合わせ

このページの現在位置

  1. ちいきの話題
  2. 2005年
  3. 12月

ページ上部へ

  • アクセス
  • 使い方 Q&A よくある質問
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • ウェブアクセシビリティ

秋田県北秋田市 本庁所在地

〒018-3392  秋田県 北秋田市花園町 19番1号

  • 電話番号0186-62-1111
  • FAX番号0186-63-2586
  • メールでのお問い合わせ